|
現在、日本には6つの消費者信用情報機関があります。消費者金融や、銀行、信販会社などから金銭を借りたり、クレジットカードを使って商品を購入した場合には、その利用者の利用データや支払い状況がコンピュウターに登録され管理されています。
上記のように消費者の情報を管理しているのが消費者信用情報機関です。
消費者金融の返済が1日でも遅れてしまったら消費者に関する情報として登録されてしまいます。(俗に言うブラックリスト)消費者情報機関に登録される情報は、本人が特定できる情報(氏名.生年月日,電話番号.勤務先等)と、キャッシング利用情報(残高・最新貸付日・次回返済日・最新入金日)と、借入の種類【新規・再貸(完済後再度融資)・追貸(借り増し)】と、61日〜3ヶ月を超える延滞情報や破産・民事再生・代理弁済等の事故歴です。
このページでは消費者信用情報機関の中の1社、CCB(株式会社シー・シー・ビー)ついて紹介します。
全業種対応ですが信販ローン系(信販会社、流通系、銀行系カード、メーカー系、金融機関)の会社が主に加盟しています。
ローン等の契約金額や契約日や完済予定日や延滞やローンの内容などの情報が登録されています。
CCB公式HP
http://www.ccbinc.co.jp/
・氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先等の本人情報
⇒下記のいずれかが登録されている期間
・契約金額、契約日、完済予定年月等の本契約の内容およびその返済状況(延滞の事実を含む)
⇒契約期間中および契約終了後5年間
・当社が加盟する個人信用情報機関を利用した日および契約または申込みの内容等
⇒当該利用日から6ヶ月間
・官報情報
⇒宣告日または決定日から7年間
・登録情報に関する苦情を受け、調査中である旨
⇒当該調査中の期間
・本人確認資料の紛失・盗難等の本人申告情報
⇒登録日から1年間
・与信自粛申出、その他の本人申告情報
⇒登録日から5年間 |
CCB公式HPから引用 |
|
|